ライフスタイルマガジン

【2022年7月最新】ポケモン 第9世代の御三家や新ポケモンは?

【2022年7月最新】ポケモン 第9世代の御三家や新ポケモンは?
【2022年7月最新】ポケモン 第9世代の御三家や新ポケモンは?

2022年11月18日に発売が決定している『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』。ポケモンの第9世代にあたる今作は、新しく登場するポケモンもかなり多いようです。そこで今回は、第9世代の御三家やそれ以外の新ポケモンについて、2022年7月時点での情報をまとめていきます。

第9世代の御三家はどうなる?

『ポケットモンスター スカーレット/バイオレット』でも、御三家は「くさ」「ほのお」「みず」のタイプから選択できるようです。ポケモンは、御三家によってジムリーダーとの対戦の相性に大きく差が出てきますので、慎重に選びたいところですね。

くさタイプ:ニャオハ

  • 分類:くさねこポケモン
  • タイプ:くさ
  • 高さ:4m
  • 重さ:1kg
  • 特性:しんりょく

きまぐれで甘えん坊な「ニャオハ」。トレーナーが自分以外のポケモンをかわいがっていると拗ねてしまうこともある性格です。日光を浴びることで光合成をしてエネルギーを生成することができます。日光を集めて攻撃する技といえば「ソーラービーム」がありますが、何か関係があるのでしょうか。続報が楽しみです!

ほのおタイプ:​​ホゲータ

  • 分類:ほのおワニポケモン
  • タイプ:ほのお
  • 高さ:4m
  • 重さ:8kg
  • 特性:もうか

のんびりやでマイペース。食べることが大好きで、エサを見つけた途端、目を輝かせて飛んでいく性格です。お腹と背中にある四角い鱗で外部の熱を吸収して、頭の上からエネルギーを放出しています。熱を吸収して技として放出することができるのかもしれないと考えると、ほのおの攻撃技は非常に強力になりそうですね。

みずタイプ:クワッス

  • 分類:こがもポケモン
  • タイプ:みず
  • 高さ:5m
  • 重さ:1kg
  • 特性:げきりゅう

トレーナーの後ろをついて回る、きまじめな性格です。きれい好きで、特に頭が汚れるのを嫌がります。強い脚力で動き回り、相手を蹴ることが得意なようです。特殊攻撃が得意なポケモンが多いみずタイプの中で、素早さと物理攻撃が高いのは、チーム編成においても強力な手札となりそうですね。

第9世代の伝説のポケモン:コライドンとミライドン

毎回その世界の頂点に君臨するのが、ソフトのパッケージを飾る「伝説のポケモン」です。今回は「コライドン」と「ミライドン」がそのポジションにいると発表されています。

コライドンは『ポケモン スカーレット』、ミライドンは『ポケモン バイオレット』で出会うことができます。他のポケモンたちをはるかに凌駕する力を持つと言われる2匹ですが、その生態は謎に包まれているようです。

名前から想像するに今作は過去と未来がテーマとなっており、コライドン・ミライドンはそれぞれを行き来することができるポケモンという位置付けになっているのではないかと想像しています!

第9世代の発表済み新ポケモンは3体

新ポケモン①:パモ

  • 分類:ねずみポケモン
  • タイプ:でんき
  • 高さ:3m
  • 重さ:5kg
  • 特性:せいでんき/しぜんかいふく

電気ねずみ枠です。ピカチュウやデデンネなど、可愛いデザインのポケモンが多めの枠なだけあって、バモのデザインもかなり可愛い仕上がりとなっています。

新ポケモン②:グルトン

  • 分類:ぶたポケモン
  • タイプ:ノーマル
  • 高さ:5m
  • 重さ:2kg
  • 特性:アロマベール/くいしんぼう

これまでブタをモチーフにしたポケモンも多く、第六世代の御三家・ポカブなどがいます。最終形態で二足歩行になったりしているので、ぐるトンの最終形態も楽しみです!

新ポケモン③:ミニーブ

  • 分類:オリーブポケモン
  • タイプ:くさ・ノーマル
  • 高さ:3m
  • 重さ:5kg
  • 特性:はやおき

オリーブの実がモチーフにされています。種と考えると、タマタマやヒマナッツなどが思い付きますよね。両ポケモンとも進化後はヤシの木とひまわりになっているので、ミニーブもオリーブの木をモチーフにしたポケモンに進化すると思われます。

最後に

2022年7月の時点で発表されている新ポケモンは、御三家と伝説のポケモン2匹、それ以外で3匹と数は少なめです。今後一気に発表されていくでしょうから、楽しみに待ちたいと思います。

個人的には新ポケモンもさることながら、過去作からどのポケモンを連れていくことができ、一緒に旅をすることができるのか、というのが楽しみです。過去作で手塩にかけて育ててきたポケモンたちが、新しいフィールドで活躍している姿も見たいですよね。新ポケモンと合わせて、システム的な発表も多くされてくるのを首を長くして待ちたいと思います。