カリテコは名古屋を中心とした東海エリアのカーシェア。

えり

入会するならおトクに入会したい♪

この記事では、

カリテコのキャンペーン情報【最新版】
入会キャンペーン適用方法と注意点

について詳しく解説します!

カリテコの入会キャンペーン【2020最新情報】

2020年3月現在、
カリテコの入会キャンペーンは実施されていません。

公式サイトから入会する場合は、通常入会という形になります。

えり_困り顔

残念だわ..

でも実は、カリテコには
とってもお得な入会キャンペーンがあるんです!

【超お得キャンペーン!】カリテコ初期費用が無料&クーポンがもらえる方法はコレ

カリテコは、ちょっと手間をかけるだけでとってもお得なキャンペーンを利用することができます。

えり

知る人ぞ知る裏ワザ!

それは、「駅探バリューDays」というサイトのキャンペーンを利用してカリテコに申し込む方法です。

出典:駅探バリューDays

 

「駅探バリューDays」は映画や遊園地、旅行やレンタカーなどの優待特典が受けられるサービス。

会員になるといろいろなクーポンを利用することができます。

出典:駅探バリューDays

 

この「駅探バリューDays」に新規登録することで、カリテコの特別キャンペーンを受けることができるんです。

特別キャンペーンの内容はこちら。

駅探バリューDaysキャンペーン

  • ICカード発行手数料(990円)無料
  • クーポン券3,000円分プレゼント

「駅探バリューdays」のサイトを経由してカリテコに入会すると、入会時に必要なICカード発行手数料(990円)が無料になります。

さらに、3,000円分のクーポンをもらうことができるんですね。

駅探バリューdaysのキャンペーンでもらえる3,000円クーポンは、利用開始月から各月最大1,000円分使うことができます。

えり

使いやすくて便利!

・初期費用990円が無料
・3,000円クーポン券ゲット

合計3,990円もの料金がおトクになります。

駅探バリューDaysは登録後30日間は無料なので、必要ない場合は初月でやめれば料金はかかりません、

カリテコに入会するなら駅探バリューDaysのキャンペーンを利用して入会するのがおすすめです!

【駅探バリューDays】カリテコキャンペーン適用方法

「駅探バリューDays」でカリテコのキャンペーンを利用する方法は以下になります。

駅探バリューdaysキャンペーン適用方法

  1. 「駅探バリューdays」に新規会員登録する
  2. カリテコのプログラムを選択してキャンペーンコードを確認
  3. カリテコの公式HPから入会手続き

1.「駅探バリューDays」に会員登録

まずは「駅探バリューDays」に会員登録します。

出典:駅探バリューDays

駅探バリューDaysの月会費は330円。

でも、ドコモ払いの場合には、最初の1ヶ月間は月会費が無料です。

すでにdアカウントを持っていて、dポイントがある場合にはドコモ払いが良いですね。

続けるつもりがない場合は、退会し忘れに注意しましょう。

えり

今後もサービスを利用しない場合は1ヶ月以内に退会すればOKです

2.「カリテコ」のプログラムを選択しキャンペーンコードを確認

「駅探バリューDays」にログインし、カリテコのプログラムを選択します。

ページ内に「キャンペーンコード」が表示されているのでメモしておきましょう。

3.カリテコの公式HPから入会手続き

キャンペーンコードが表示されているので確認し、カリテコ公式サイトから入会申込を行います。

申し込み画面でキャンペーンコードを入力すればOK。

「カリテコを知ったきっかけ」で「その他」を選択し、駅探バリューデイズの会員番号を入力します。

えり

これでキャンペーンが適用されるよ♪

カリテコの入会方法は4つ

えり

ここからはカリテコの入会方法について説明します!

カリテコに入会する方法は、以下の4つになります。

カリテコ入会方法

  • インターネット入会
  • カリテコセンターで入会
  • 説明会で入会
  • 郵送で入会

インターネットで入会

「インターネット入会」とは、Webで全ての手続きが完了する入会方法です。

申し込みから予約できるようになるまでかかる日数は、3日~5日。

PCやスマホがあればWeb上ですべての手続きが完了します。

カリテコセンターで入会

名古屋市にカリテコセンターがあり、予約をすればカリテコセンターで詳しい説明を聞いてから入会することができます。

カリテコセンター
名古屋市中村区名駅南二丁目14 番19 号 住友生命名古屋ビル9 階

カリテコセンターで入会すれば、車の即日利用が可能です。

公式サイトで予約をしてから来店しましょう。

説明会で入会

カリテコでは不定期ですが、入会説明会が実施されています。

説明会で入会すると、入会日翌日から車を利用することができます。

2020年3月時点では、説明会の実施予定はありません。

出典:カリテコ

説明会に参加したい場合は公式サイトで予定をチェックしてみましょう。

郵送で入会

カリテコのホームページから資料請求を行い、郵送で入会する方法もあります。

全ての手続きを郵送で行うので、入会完了までに時間がかかるのが難点です。

えり

ネットで全ての手続きが完了するインターネット入会が一番ラクです!

カリテコの口コミ評判を調べてみた!

カリテコを実際に利用している人はどう感じているのか?

口コミを調べてみました!

カリテコは関東エリアにもステーションを拡大してきています。

これから全国展開していく可能性もありますね。

中京エリアならカリテコ一択?料金は安いの?

えり_困り顔

カリテコの料金って安いの?

中京エリアにステーションが多数あるタイムズカーシェア、オリックスカーシェアとカリテコの料金を比べてみます!

カリテコタイムズオリックス
月会費1,045円880円840円
15分あたり209円220円210円
6時間4,290円4,290円3,700円
12時間6,380円6,490円5,200円
24時間7,370円8,690円6,700円

※基本プラン・コンパクトカーで比較

15分あたりの料金はカリテコが一番安いですね。

オリックスカーシェアは長時間パックが安いのが魅力です。

料金は多少ばらつきがありますが、カーシェアを選ぶうえで一番重要なのは「家の近くにステーションがあること」

家から通いやすい場所にステーションがあるカーシェアを選ぶようにしましょう。

えり

通いやすい場所に車やステーションが複数あるとさらに良いよ!

全国で圧倒的にステーションが多いのはタイムズカーシェア。

中京エリアでもタイムズカーシェアのステーションが一番多いです。

まずは家の近くにどのカーシェアのステーションがあるのか確認してみましょう。

 

カリテコキャンペーンまとめ

2020年3月現在、カリテコ公式サイトでのキャンペーンは実施されていません。

でも、駅探バリューDaysというサイト経由で入会することで、とってもおトクに入会できます!

駅探バリューDaysキャンペーン

  • ICカード発行手数料(990円)無料
  • クーポン券3,000円分プレゼント

駅探バリューDaysのキャンペーンでは初期費用として必要なICカード発行手数料が無料になります。

さらに、3,000円クーポン券までもらえちゃいます。

えり

これは利用するしかない!

登録はとってもカンタンですよ。

投稿者 wellstech

関連投稿