八村塁選手はNBAの名門であるロサンゼルス・レイカーズに所属しており、チームには欠かせない中心選手へと成長しています。
そんな八村塁選手は現地メディアで熱愛報道がされることもありましたが、歴代彼女はどのような人達だったのでしょうか。
そこで今回は、八村塁選手の身長や経歴、歴代彼女はアメリカ人なのか、結婚の予定などについて調査します。
八村塁の身長や経歴などまとめ!
ベナン人の父と日本人の母を両親に持つ八村塁選手は日本人離れした体格と身体能力を持っていることで知られています。八村塁選手の身長は203cmとかなり大きい方ですが、NBAの中では特別背が高いという訳ではありません。
しかし、八村塁選手は大きいのに素早く動くことができるので複数のポジションを守ることができ、攻撃面だけではなくて守備面でも高く評価されています。
身長が203cmもある八村塁選手ですが、これまでどのような人生を歩んできたのでしょうか。
八村塁選手の経歴について詳しくみていきましょう。
幼少期は野球と陸上
今やNBAプレイヤーとなっている八村塁選手ですが、幼少期は野球と陸上の短距離をやっていたそうです。
そんな八村塁選手は100m走を専門にしており、陸上の全国大会に出場した経験があったと言われています。また、八村塁選手は野球でも持ち前の身体能力を遺憾なく発揮しており、強肩で球速もかなりあったため投手をしていたそうですが、捕球ができる子供がいなかったので捕手にコンバートされてしまったそうです。
しかし、捕手に転向した八村塁選手は成長痛によって発生する膝の痛みで野球から離れてしまいます。
同級生の勧めでバスケットボールへ
中学生になった八村塁選手は富山市立奥田中学校に進学し、同級生の勧めもあってバスケットボール部に入部しました。中学からバスケットボールを始めた八村塁選手ですが、メキメキと実力をつけていき、第42回全校中学校バスケットボール大会で準優勝をします。
ちなみに、八村塁選手の同級生にはプロバスケットボール選手になっている笹倉怜寿選手がいて、2つ先輩には馬場雄大選手が在籍していたそうです。
インターハイ&ウィンターカップ優勝
八村塁選手は宮城県にある明成高等学校に進学し、1年生ながら第44回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会に出場し、優勝に貢献しました。そして、2年生になった八村塁選手は第45回全国高等学校バスケットボール選抜優勝大会と第68回全国高等学校総合体育大会で優勝しています。
さらに、八村塁選手は高校2年生の時にU-17世界選手権の世代別日本代表にも選ばれており、大会得点王を獲得し、その後ニューヨークで行なわれたジョーダン・ブランド・クラシックの世界選抜チームにも選出されました。
ゴンザガ大学に進学
八村塁選手は国内の大学には進学せず、NCAAディビジョンⅠに所属しているゴンザガ大学に進学しました。ゴンザガ大学はNCAAトーナメントで準優勝を果たしましたが、八村塁選手は28試合に出場して1試合平均4.6分、2.8得点、1.4リバウンドという結果に終わります。
しかし、2017-2018シーズンから八村塁選手は大幅に出場時間を増やし、2試合の先発を含む37試合に出場し、11.6得点、4.7リバウンドを記録して2年連続のNCAAトーナメント進出に貢献しました。
ワシントン・ウィザーズ時代
2019年4月15日、八村塁選手はNBAドラフトにエントリーすることを発表し、同年6月20日にワシントン・ウィザーズから1巡目9位指名を受けて加入することになりました。
NBAドラフトで1巡目指名を受けたのは日本人選手として初めての快挙で、ジョーダン・ブランドとの契約も発表されます。
八村塁選手はルーキーシーズンから試合に出場し、NBAオールルーキーセカンドチームに選出される活躍を見せますが、怪我やコンディション不良で調子を落としてしまいました。
ロサンゼルス・レイカーズ時代
調子を落とすこともありながらチームの主力だった八村塁選手ですが、契約延長には至らず、2022-2023シーズンからはロサンゼルス・レイカーズでプレーすることになりました。
加入当初の八村塁選手はベンチから出場することが多かったです。
しかし、2023-2024シーズン以降、八村塁選手は苦手だった3ptシュートの確率が上昇し、弱点だったディフェンスも改善されてロールプレイヤーという立ち位置からレギュラーの座を掴みました。
今では3ptシュートも決められ、守備も上手い選手へと成長しています。
八村塁の歴代彼女はアメリカ人?
八村塁選手がアメリカでプレーしていることもあり、国内ではあまり話題になることがありませんが、過去にアメリカ人女性と交際していたことが現地メディアなどで報じられていたようです。
では、八村塁選手の歴代彼女はどのような人なのでしょうか。
アシュリー・アルバノ
八村塁選手の歴代彼女1人だとされているのは、アメリカカリフォルニア州ロサンゼルス出身でモデルやインスタグラマーとして活動しているアシュリー・アルバノさんです。
八村塁選手とアシュリー・アルバノさんの熱愛は2020年の年末頃に報道されており、室内で曲に合せて踊っている動画がアップされて大きな話題になりました。
ただ、踊っている動画に関しては2人っきりという訳ではなかったようです。
ちなみに、アシュリー・アルバノさんはカリフォルニア州にある日本庭園で八村塁選手らしき人物と訪れている写真を投稿していました。
ブリアナ・デルガド
八村塁選手はインスタグラマーのブリアナ・デルガドさんとも交際していたのではないかと言われています。
2人は同棲していたとも言われており、ブリアナ・デルガドさんの部屋に八村塁選手らしき人物のポスターが飾ってあったり、ワシントン・ウィザーズの試合スケジュールがあったことから匂わせだと話題になり、交際と噂されていたようです。
ただ、2021年3月頃に2人はお互いのInstagramのフォローを解除しており、破局したと言われています。
カリア・ニコル
ブリアナ・デルガドさんと別れた後、八村塁選手はカリア・ニコルさんという女性と交際していたと言われています。カリア・ニコルさんはアシュリー・アルバノさんの友人でもあるとされている人物で、2021年の八村塁選手のメンタル不調に関わっているのではないかとも噂されていました。
当時の八村塁選手はInstagramのフォロー相手を整理しており、自身と関連があるものだけを残していたそうです。しかし、八村塁選手のフォロー欄にカリア・ニコルさんのアカウントが残っていたことから交際していたと考えられたようですね。
八村塁の結婚の予定は?
2025年9月現在、八村塁選手が結婚するといった情報は出ていません。また、八村塁選手が結婚するのはもう少し後になるのではないかと噂されているようです。
というのも、ロサンゼルス・レイカーズでレギュラーを獲得した八村塁選手ですが、マイアミ・ヒートにトレードされるのではないかという移籍話も出ており、騒がしい状況になっているからだとされています。
そのため、八村塁選手が結婚するのであれば、トレード話などが落ち着き、レギュラーシーズンが終わってからではないでしょうか。
まとめ
八村塁選手の身長や経歴、歴代彼女はアメリカ人なのか、結婚の予定などについて調査しました。
八村塁選手は日本人選手としてNBAで長く活躍できている唯一無二の存在で、プライベートなど一挙手一投足が注目されています。近年は熱愛の噂などがない八村塁選手ですが、ファンとしては結婚する時期なども気になるので引き続き注目していきましょう。